こんにちは!建築板金工事や建築金物を得意としている株式会社加藤工業です。
弊社では名古屋市、稲沢市、一宮市などの愛知県をはじめとした東海三県で、仕事を請け負っております。
「建築板金工事の資格ってどんなものだろう?」
そんなふうに思われる方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、『建築板金工事に資格って必要?』というトピックを取り上げましょう。
建築板金技能士をご紹介!

建築板金工事とは、銅板、カラートタンなどを加工して、屋根・外壁・雨樋・水回り設備などを工事する仕事です。
建築板金に従事するにあたって必須の資格ではないのですが、建築板金技能士の資格を持っていることで、信頼性が高まるというメリットがあります。
資格詳細
国家資格である建築板金技能士は、内外装板金作業とダクト板金作業のふたつに区分されています。内外装板金作業は1級~3級、ダクト板金作業は1級~2級の等級に分かれています。
学科と実技試験があり、溶融亜鉛めっき鋼板の加工を行います。
実技試験は作業区分によって異なり、雨樋の制作やダクトの取り付けを行います。
建築板金の将来性

建築板金技能士を取得することで信頼度を高めて、顧客を広げるというのは大変よい方法だと思います。
顧客ニーズに応えたいとお考えの方のご参考になるように、建築板金の将来性について最後に触れておきましょう。
従来まで新築物件におけるニーズの多かった建築板金ですが、今後は改修物件、いわゆるリフォーム工事関連の需要の伸びが見込めます。
新築物件からリフォーム物件へのシフトをはかることが、生き残り戦略のひとつとなると予想されます。
ここまで、『建築板金工事に資格って必要?』というトピックを取り上げましたが、いかがでしたか?
建築板金工事にご興味を持っていただければ幸いです。
目指せ!建築板金工事の“プロフェッショナル”

現在、弊社では私どもとともに、楽しんで生き生きと仕事をしてくださる方を募集中です!
もちろん経験者も未経験者ともに歓迎しています!
未経験者はベテラン社員が徹底的にバックアップします!
外装の水処理に関するスキルなどの専門的な技能や知識が身につきます!
経験者は建築板金工事の“プロフェッショナル”としての経験を活かして、新たな職場で活躍してください!
もちろん安心の正社員雇用をお約束!
ご興味を持っていただきましたら、お気軽に求人情報ページからご応募ください。
建築板金のご用命なら加藤工業まで!
大手企業様からの受注をはじめとして、建築板金工事や屋根板金工事などの大規模な施工を数多く請け負った実績がございます!建築板金工事・屋根板金工事のご依頼・ご相談は、金属工事業者の“プロフェッショナル”・加藤工業にお任せを!
まずはお問い合わせください。
みなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしています!
稲沢市、名古屋市の建築金物・建築板金工事は(株)加藤工業
ただいま、建築金物・内装工事スタッフを求人中です!
〒492-8355 愛知県稲沢市片原一色町三反物22-2
電話:0587-36-7808 FAX:0587-36-7808
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする
ただいま、建築金物・内装工事スタッフを求人中です!
〒492-8355 愛知県稲沢市片原一色町三反物22-2
電話:0587-36-7808 FAX:0587-36-7808
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする